熱がでました
発熱のみで来られる患者さんが時々おられます。残念ながら発熱のパターンや症状だけでコロナかどうかはわかりません。症状がでて2日目以降、抗原検査をして陰性であればコロナはまず否定的です。 一般的にどこかが痛くて発熱を伴えば、…
心筋梗塞とは、心臓の表面にある冠動脈が急に詰まっておこる病気です。突然死の原因となる重要な病気です。正確には急性心筋梗塞、我々は急性冠症候群と呼んでます。 冠動脈内に動脈硬化プラークができて、ある時突然プラーク内から出血…
新型コロナウイルスに対する再生医療のお話しです。 ウイルス感染により体の防御反応として発熱します。発熱により白血球の機能が促進され外敵と戦う準備をします。高い熱によりウイルス増殖は弱まります。それでもウイルス増殖が勝って…
前回の続きです。 いびきと関係のある心臓病は不整脈、狭心症、心不全、高血圧、大動脈疾患などです。 心房細動は脈がバラバラになる、頻度の高い不整脈ですが、心房細動が続くと心房に負荷がかかり徐々に心臓が大きくなります。脈が速…