女性の薄毛と甲状腺
甲状腺は首の前にある大切なホルモン臓器です。普段は何気なく機能していますが、機能が低下してくると実に様々な症状を引き起こします。 ・虚弱、冷え、疲労感 ・薄毛、肌や爪の薄さ ・体重、体脂肪増加 ・活力、やる気の減少 甲状…
エストロゲンは主に卵巣から分泌され、40代半ばから急激に低下します。その結果、気分のむら、うつ症状、肌、乳房のたるみ、顔のシワの増加、性欲減退などが出てきます。これらをひとまとめに更年期障害というのですが、エストロゲンに…
「酒は百薬の長」。酒は適正飲酒を心掛ける限り、ストレス解消、食欲増進など、薬では得られ ない多くの利点を持っている、という意味です。 一方タバコは、「百害あって一利なし」というのは皆さんご存知だと思います。 酒を飲みすぎ…
心筋梗塞とは、心臓の表面にある冠動脈が急に詰まっておこる病気です。突然死の原因となる重要な病気です。正確には急性心筋梗塞、我々は急性冠症候群と呼んでます。 冠動脈内に動脈硬化プラークができて、ある時突然プラーク内から出血…