肝機能障害を指摘されました
職場の健診で4~5人に一人は肝機能障害を指摘されます。そしてその方たちは大抵脂肪肝です。 肝臓の役割です。私たちが食べたものは胃腸で消化吸収され分解され栄養素の多くは肝臓に蓄えられます。肝臓で貯蔵された栄養素は必要に応じ…
職場の健診で4~5人に一人は肝機能障害を指摘されます。そしてその方たちは大抵脂肪肝です。 肝臓の役割です。私たちが食べたものは胃腸で消化吸収され分解され栄養素の多くは肝臓に蓄えられます。肝臓で貯蔵された栄養素は必要に応じ…
ウェアラブルデバイスとは、手首や腕に装着する小型コンピューターのことです。スマートフォンの普及以降急速に発展してきました。現在はアップルウォッチに代表される腕時計型が主流です。特殊用途としてはメガネのように装着するスマー…
適度な飲酒はコミュニケーションを円滑にします。いくつになっても、大切な人と美味しいお酒を飲みたい。そう思っている人がほとんどだと思います。一方で過剰飲酒が健康被害、社会問題を引き起こすことも事実です。酒は体に良いのでしょ…
加齢のふりしてやってくる、心臓弁膜症・・・というCMが以前流れていました。心臓弁膜症のお話しです。 弁膜症は胸に聴診器をあてることから始まります。真剣に聴診するには静かな環境で下着を外してしっかり胸に押し付けて聴きます。…
先日、患者さんが糖尿病ではないのに糖尿病の薬を処方されています、と来られました。 お薬はある病気に対して開発されたものの、使用していくうちに別の効果に優れていることがわかることがあります。もともと糖尿病のための薬が最近心…