男と女のホルモンの違い

男性ホルモンはテストステロン、女性ホルモンはエストロゲンとプロゲステロンです。

正確にいうとテストステロンは、精巣(男性)、副腎、卵巣(女性)で作られます。エストロゲンは女性では卵巣で作られますが、男性ではテストステロンが一部エストロゲンに変換されます。

20代後半は夜中まで飲んでも翌朝仕事できたのに、夜行バスで移動しても大丈夫だったのに。40代後半からの男性の誰もが感じることです。下の図にあるようにテストステロンは年齢とともに分泌量が低下、受容体の感受性も衰えてきます。

40代後半から何となくしんどい、やる気がイマイチ、性欲減退、面白くない、こう感じている方は多いはずです。

あまりにしんどく内科に行っても採血しても何ともなし。心療内科に行けばうつ病と診断されます。

徐々にホルモン量が減ってくるので本人は気付かずに歳だから仕方ない、周りからは性格が丸くなった、と言われ、オオカミがヤギになってします。それが普通の男の一生です。またテストステロンが急激に減ってくる時に前立腺癌のリスクも増加するとされています。

でもそんな方に朗報です。テストステロンを補充しましょう。テストステロンは充実感、気分、幸福感を高めます。筋肉量を増やして代謝を高めます。コラーゲンを健全な状態にします。すべての脂質・糖質のパラメーターを改善します。活力向上、骨密度を高め、性機能改善、人生が再び楽しくなり健康的になります。中高年以降の病気を防ぐのです。

テストステロンは男性のための最良の薬です。

さて、女性ホルモンはエストロゲンとプロゲステロン、すべての女性に必要なホルモンです。

女性ホルモンは下の図にあるように40歳を過ぎたあたりでまずプロゲステロンが急激に減少してきます。その後エストロゲンが減少します。40歳から40過ぎまで、この二つのホルモンの差が開いてアンバランスとなり、そこで様々な更年期症状、疾患が出てきます。

プロゲステロンの受容体は子宮、乳房、膣、血管、骨、脳に存在しますので子宮摘出を受けた人を含めてすべての閉経期女性に必要なホルモンです。

プロゲステロンは高い気分改善効果がありエストロゲンとバランスをとり効果を高めます。骨粗鬆症、心疾患、子宮癌、乳癌リスクを低下させます。片頭痛改善効果、性欲改善、体脂肪率を低下させる効果もあります。

エストロゲンは更年期以降の疾患を減少させます。エストロゲン欠乏の影響として、性器萎縮、失禁、尿路感染、肌・乳房のたるみ、シワ、疲労感、うつ状態。気分のむら、不眠、などです。逆に、エストロゲンが充足していると心血管疾患、骨粗鬆症、認知症、尿路感染、白内障などの疾患を防ぐとともに心の健康、幸福感をもたらしてくれます。

男性では年齢とともに徐々にテストステロンが低下します。少しずつ減少しますので歳のせいにしてしまいがちです。

一方女性の場合は40歳過ぎからプロゲステロンが急激に減少し、エストロゲンとの間でアンバランスが生じてきます。これが更年期症状につながります。さらにそのアンバランスが子宮内膜増殖症やホルモン依存性の癌発症のリスクを高めます。

そして男女ともにこれらのホルモン欠乏が体調の不具合だけではなく、その後の様々な疾患発症のリスクを高めます。

人体に存在するホルモンと同じ化学構造のホルモンをバランスよく補充し20代後半から30歳のレベル(至適レベル)にすることがナチュラルホルモン補充療法です。

詳細な採血データをもとに、男性はテストステロン・甲状腺ホルモン・DHEA・メラトニン、女性はエストロゲン・プロゲステロン・甲状腺ホルモン・DHEA・メラトニンをバランスよく補充することで症状の改善、今後の疾患発症予防をすることが目標です。。

健康保険は適応されませんが安全で確立された方法なのです。